
| 大 会 | 第27回金沢百万石ロードレース |
| 日 時 | 平成15年10月19日(日)AM8:00〜 |
| 種 目 | ハーフマラソン(ナンバーカード1215番) |
| 状 況 | 天候/晴れ 気温/11度 湿度/78% |
| 結 果 | ハーフマラソン未登録の部 順位表 |
| ほぼ同様のコースの4週間前のレースでは1時間32分56秒だった。 今回はあれから涼しくなったし、練習もまずまずこなせてきた。練習でもかなり良い走りができていただけに、このレースは自己記録更新を狙っていくことにした。机上でのタイム予想は1時間32分5秒 また今回は、友人の大森も一緒に参加する。普通なら彼に勝てるわけないのだが、一週間前に一緒に走った20km走や今のお互いのコンディションを考えると、12kmの折り返しで1分以内の差なら大森に勝つと言ってしまった。どういうレース展開になるか大森とのバトルも楽しみの一つである。 ただ、少々疲れがあるのか体調が下降気味なのが気掛かりではあるが・・
スタートして大きく一周、最初はあせらず足の調子をみながらの走りでいく。抜いたり抜かれたりでなにか走りづらい。その後、急な下りそこで一気に30人ほど抜くとかなりまばらになり走りやすくなった。ちょっと飛ばしすぎたかなと思う。その後4kmあたりから上りに入ってきた。 ★5km 21分13秒 予定では21分15秒だったので予定通りの走りだが、 ★10km 43分33秒(22分20秒) 予定では43分35秒ほぼ同タイム。ここまで予定通りだとよく自分走力、コースを熟知しているなぁと自分で感心する。しかし前回よりペースが早いこともあり、やはり呼吸があらい。あと2km走れば下りだと言い聞かせ頑張る。 ★中間点 45分55秒 倍にすると1時間32分切れる。後半ペースUP出来ればさらに大幅更新狙えると思いつつ、潰れたらどうしようという不安もあった。 けっこう良いペースできている。ゴールタイムはあまり気にならなくなってきた。このままいければ間違いなく記録更新できると確信したからだ。16km付近の最後の上りをすぎると自分の視界に大森が入ってきた。この上りでかなり詰めれたようだ。差は約30秒弱位だろうかあと4km以上あるからいけるかもと思った。 ★20km 1時間26分04秒(21分04秒) 彼の息遣いはかなり荒くひどそうだ、最後スパートの掛ければ必ず勝てると思っていた。しかし、ラスト150m位でスパートかけたのは彼で、自分は足が動かずまったく対応できず結局追い付くことができなかった。 ★ゴールタイム
|
| 距離 | 通過タイム | |
| 3km | 12分22秒 | - |
| 4km | 16分46秒 | 4'24" |
| 5km | 21分13秒 | 4'27" |
| 6km | - | - |
| 7km | - | - |
| 8km | 34分24秒 | 13'11" |
| 9km | 39分07秒 | 4'43" |
| 10km | 43分33秒 | 4'26" |
| 11km | 48分02秒 | 4'29" |
| 12km | 52分41秒 | 4'39" |
| 13km |
56分40秒
|
3'59" |
| 14km |
1時間00分49秒
|
4'09" |
| 15km | 1時間05分00秒 | 4'11" |
| 16km | - | - |
| 17km | 1時間13分38秒 | 8'38" |
| 18km |
1時間17分46秒
|
4'06" |
| 19km |
1時間21分46秒
|
4'00" |
| 20km | 1時間26分04秒 | 4'18" |
| ゴール | 1時間30分37秒 | 4'33" |